屋根工事でおしゃれな屋根にするには?

屋根工事でおしゃれな屋根にするには?
屋根工事で洋瓦を使用して家の雰囲気を変えると、おしゃれな見た目になります。
洋瓦はデザイン性が高く、日本古来から使われている和瓦と同様に耐久性が高く、たくさんの形状や種類があります。
また和瓦と比較すると色が明るく、洋風の家が好みの方や華やかな外観の家が好みの方から人気のある屋根素材です。
素材はセメントと粘土があり、粘土は耐久性が50年程度と長く塗装工事は必要ないので修復のための屋根工事は手間がかかりません。
セメントで出来ている場合は石灰岩と水を混ぜ合わせて造られていて、塗料で着色を行い雨や紫外線で劣化が進むので10年から15年程度の間隔で手入れが必要になります。
洋瓦を使用すると隙間が空いているので湿気がこもらず、断熱効果もあるので、夏の暑い時期には快適に過ごすことが可能になります。
素材の関係で耐震性が少し下がる可能性もありますが、定期的なメンテナンスを行うことを考慮すれば洋風なデザインを楽しむことができます。
修理と張替えで大きく違う!屋根工事の相場
住宅の寿命に直結する屋根工事は、足場代と使用する素材に加えて人件費などによって構成されており、施工内容によって大きく違ってきます。
台風による破損などの修理をするさいの屋根工事であれば、10坪から30坪程度で50万円からが多くなっています。
特に金属材を用いた屋根だと吹き替え面積が広くなる傾向があるため、余裕を持って考えておいた方が良いでしょう。
屋根全体の葺き替え工事の場合だと90万円からになっていて、重ね葺き工事だと70万円からが相場になります。
重ね葺き工事では既存の屋根材の上に被せるようにして施工することから、既存屋根材の撤去や廃棄費用が必要なくなり安価になります。
ただし屋根の重量を考慮しなければならないため、スレートや金属素材などに限定されるため、予め確認しておきましょう。
またリフォームのような葺き替えを伴う屋根工事だと施工期間が10日程かかるため、その分だけ費用も高くなる傾向があります。